好きなことを知っている人は、しあわせ

好きなことを知れば幸せになれる。好きなことが分からないと幸せになるのは難しい    

嬉嬉(いそいそ)

「あなたは小学5年生より賢いの?」

2022年2月18日放送、日本テレビ
「いそいそ」の意味を答える問題。
(放送では3つのイラストから適切なものを選ぶ形式)
神田愛花アナウンサーが間違えた難問です。

 

この言葉の意味を知っていた小学5年生の才女「かりんちゃん」が次のように説明していました。

 

いそいそは「嬉嬉」と書いて、ウキウキとかワクワクみたい。嬉しさに動作が弾む様子。

そして注釈として、嬉嬉(いそいそ)は、一般的な漢字表記ではないと書かれていました。

 

広辞苑デジタル大辞泉などの辞書をひいても「いそいそ」は仮名表記が正式な表記で漢字表記は載っていません。
ネット検索しても、上位に表示されるのは漢字クイズのサイトばかりで、信頼性の高い出典を示しているサイトはなさそうです。国語辞典で「いそいそ」をひくと次のような意味が載っている、と言った説明をしているサイトもあります。しかし引用元の辞典には嬉嬉(いそいそ)という表記は載っていなかったりします。こういうことまで疑い始めたらキリがないのですが。

 

しかしテレビ番組でやっているぐらいだから、有名な小説とかに用例があるかもしれない。そう思って「青空文庫 いそいそ 嬉嬉」で検索してみました。

 

すると泉鏡花の文章に嬉嬉(いそいそ)という用例が出てきました。
(かりんちゃん、番組スタッフの皆さん、疑ってごめんなさい)

 

朱日記 泉鏡花 青空文庫

 直ぐに、嬉々(いそいそ)と廊下から大廻りに、ちょうど自分の席の窓の外。

 

吉原新話 泉鏡花 青空文庫

嬉々(いそいそ)客設けの手伝いした

 

喜ぶ(よろこぶ)に女偏(おんなへん)が付くと嬉しい(うれしい)。
慣用的なものかもしれませんが、二つの漢字の使い分けも面白いと感じました。