好きなことを知っている人は、しあわせ

好きなことを知れば幸せになれる。好きなことが分からないと幸せになるのは難しい    

はずむ! 「会話」の作り方  [ 望月理恵 ]


 

 

はずむ! 「会話」の作り方 [ 望月理恵 ]〜ネガティブな私が”会話の仕事”を続けられる50の方法

 


日本テレビ土曜日朝の『ズームイン!!サタデー』MCを10年以上にわたって担当している望月理恵アナウンサー(セントフォース


今までは、あまり印象に残ってなかったのですが、あらためてズームイン!!サタデーを見てみると、会話やVTRに対するリアクションが良くて女子アナには珍しい聞き上手な雰囲気。この本では聞き上手になることも含めて、「コミュニケーションが上手くなる50の方法」を紹介しています。

 

もともとポジティブな人は、意識的にコミュニケーションを改善しようと思うことは少ないので、ネガティブな人のほうが意識的にコミュニケーションを改善できると考えています。

 

望月アナが重視しているのは、発声などの細かいテクニックよりも、会話の場の雰囲気を作っていくこと。もちろん新人の頃(望月アナが「世界ふしぎ発見」のミステリーハンターをしていた頃)は正しいイントネーションや適切な話す速度の練習をして基礎を身に付けていきました。しかし、そうした細かいことにばかりこだわるのではなくて、コミュニケーションのキャッチボールが円滑に行われるように、「はずむ会話の作り方」を大切にするようになって行きました。(ズームインサタデーのMCになってからは特に)

 

まずは相手に興味、関心を持つこと、そして相手から反応があったら、それを楽しむこと。相手を変に誘導せず、自然な反応を引き出すことも大切。
言うは易く行うは難しの典型みたいなものですが、望月アナの経験に基づくコツを色々と伝授しています。

 

以下、具体例を少し

 

相手の自己開示を促す会話の始め方。
(お互いの共通点について話す、天気の話+相手の印象で話を始めるなど)

 

会話のキャッチボールを続けるコツ
(相槌、要約、オウム返しなど)

 

相手を決め付けないことはとても大切。

 

相手の聞かれたくないことを意識することも大切。

 

 

表情豊かに頷くこと以外にも色々なコツがあることが伝わってくる1冊でした。

 

はずむ! 「会話」の作り方 〜ネガティブな私が”会話の仕事”を続けられる50の方法 [ 望月理恵 ]