好きなことを知っている人は、しあわせ

好きなことを知れば幸せになれる。好きなことが分からないと幸せになるのは難しい    

「けものへん」は犬が編になったもの

昨日のネプリーグに出てきた「豸(むじなへん)」(美貌の貌の左側の部分)


漢和辞典の漢語林で「むじなへん」の漢字を調べてみると、普通は「けものへん」を使う、貍(たぬき)とか貓(ねこ)も載っていました。

 

漢語林によると「むじなへん」は「いろいろな種類の獣」を表すとのこと。獲物に襲い掛かろうとする獣の形から。

 

一方「 犭(けものへん)」は犬が編になったもの。元々「けものへん」も、「いぬ」に含まれていたが、別の部首として独立。

 

獣(けもの)の部首は「いぬ」。左側が「はじき弓」で右側が犬。はじき弓と犬で狩をしたときの獲物が獣

 

献 いけにえの犬から

 

「 犭(けものへん)」の漢字

 

猫、狸、猿、獏(ばく)、獺(かわうそ)など
猫の苗の部分は鳴き声を表しているので、「ミャウミャウ鳴く犬」になり、奇妙な感じもします。

 

犯 犬がみだりにはびこる

狂 獣のように精神が曲がること。王様が狂うという意味ではない。

狡 犬のような交わりから、わるがしこいの意味に。

独 (獨は旧字体) 蜀で「不快ないもむし」。獨で「争うことの好きな不快な犬」。転じて、ひとりと言う意味に。

狼 意味的には「良い」ではなく、浪(なみ)。「なみのように群れを成して襲う、おおかみ」


漢字の世界では、犬は否定的なニュアンスで使われることが多いようです。