好きなことを知っている人は、しあわせ

好きなことを知れば幸せになれる。好きなことが分からないと幸せになるのは難しい    

漢検2級(いただきハイジャンプ)

いただきハイジャンプ
2020年3月28日 フジテレビ
出演 Hey! Say! JUMP伊藤利尋アナウンサー
今回の解説者は、芸人の「畠山検定」

 

昨年は不合格だった、漢字検定2級にリベンジ

 

漢検2級の問題集からの出題
8人中、1人でも答えられれば正解
30問中24問正解で合格

 

1嘲られて思わずかっとなる。

嘲られて あざけられて
嘲る あざける
人を馬鹿にして悪く言うこと

嘲笑う あざわらう
罵る ののしる
叱る しかる
煽る あおる

 

2盗人を十重二十重に取り囲む。

十重二十重 とえはたえ
いくえにも重なっているさま

二重 ふたえ
盗人 ぬすっと

 

3隊員は各の任務を正確に遂行した。
各 おのおの

解説の畠山検定のよると
各々(おのおの)は誤用が定着したもの

 

4体制刷新が焦眉の問題となっている。
焦眉 しょうび
危険が迫っていること、
眉毛が焦げるぐらい火が近づいている。

 

5地方を行脚して政治改革を訴える。
行脚 あんぎゃ
諸地方を巡り歩くこと

 

6鏡の前で髪や身なりを繕う。
繕う つくろう

 

義援金を拐帯した職員が逮捕された。
拐帯 かいたい
人から預かった金品を持ち逃げすること

 

8歌も上手い俳優に憧憬する。
憧憬する しょうけいする
「どうけい」は、慣用読み

 

マツタケを求めて山々を渉猟する。
渉猟 しょうりょう
歩き回って探し求めること


10服装の趣味が悪いと愚弄された。
愚弄 ぐろう
人を馬鹿にすること。
嘲る(あざける)と、ほぼ同じ意味。

 

11面と向かって口汚く罵られた。
罵られた ののしられた

 

12周りの人に倣って頭を下げる。
倣って ならって
あることを手本として同様に行うこと

 

13傲然たる態度が反感を招いた。
傲然 ごうぜん 
傲り高ぶる(おごりたかぶる)さま
(傲慢 ごうまん)

 

14祖父は周知の好事家だった。
好事家(こうずか) 物好きな人
好事(こうじ) 喜ばしいこと

 

15彼女は我が校きっての才媛だ。
才媛 さいえん
教養や才能のある女性

愛媛県(えひめけん)

 

16上の空(うわのそら)でギターを爪弾く。
爪弾く つまびく

 

17近代物理学の基を築いた。
基 もとい(基礎と意味は同じ)

礎 いしずえ
碁 ご(囲碁 いご)
理 ことわり

 

18不注意に因る事故が多発している。
因る よる

 

19緑滴る初夏の渓谷に遊ぶ。
滴る したたる

 

20業界の覇権を巡って激しく角逐する。
角逐 かくちく
競い合うこと、互いに競争すること
角(かど)という漢字には、比べる、競うという意味がある。

 

21裏切り者に辱めの言葉を浴びせる。
辱め はずかしめ (屈辱的なこと)
辱い・忝い かたじけない (恐れ多い、ありがたい)

 

22久しぶりにあった友と一献傾けた。
一献 いっこん 

 

23遅刻した理由を詰問された。
詰問 きつもん

 

24住職は庫裏の方から現れた。
庫裏 くり 
寺院で、食事を調える建物。
(お寺の台所)

 

25大音声で怒鳴りつけられた。
大音声 だいおんじょう
おんじょう 音声の昔の読み方

 

26友達に唆されてギターを買った。
唆されて そそのかされて
諭す さとす

 

27改修塗装された橋桁が美しくなる。
橋桁 はしげた

以上で、漢検2級問題クリア。

 

残りの問題
28早暁 そうぎょう (明け方のこと)

 

29従容 しょうよう 
ゆったりと落ち着いているさま。

 

30暴戻 ぼうれい 
荒々しく道理にそむいていること。