好きなことを知っている人は、しあわせ

好きなことを知れば幸せになれる。好きなことが分からないと幸せになるのは難しい    

隻眼、雙眼、慧眼(せきがん、そうがん、けいがん)

東大王を見終わって何となくチャンネルを合わせたテレビ東京
「家、ついて行ってイイですか?」の3時間SPの放送中。
眼帯をした若い女性と「隻眼の美女」という文字が。
がん(癌)で右目を摘出した女性に「ついて行った」お話。

 

 

ヤフーテレビの紹介文から

 

家、ついて行ってイイですか?今夜は特別編~わずか数年で人生激変!3時間SP
2019年3月20日(水) 18時55分~22時00分 の放送内容

 

その後SP(3)
衝撃!前代未聞の結婚理由…隻眼の美女
~26歳、眼帯の美女…「じつは、片目が…」病気で右目失い…それでも明るく生きる美女▽「宗教と、娘の命…どっちをとるの?」19歳で手術…輸血に保護者の同意が必要… しかし家族がサインできず…まさかの結婚 ▽がん克服し明るくなれた…笑顔のワケ
取材から1年後…
▽自宅に3カ月の赤ちゃんが…!?衝撃展開 ▽1年で激変…赤ちゃんと生きる幸せの日々

(引用終わり)

 

非常に見応えのある内容でした。

 

個人的に気になったのは隻眼という単語。

 

せきがん【隻眼】

① 片方の目。かため。 ⇔ 双眼
② すぐれた見識。独特の見識。 「一-を有する」 「蘭軒は医である。…-を具してゐる/伊沢蘭軒 鷗外」
大辞林 第三版

 

隻眼という単語は知らなかったのですが、放送を見て意味を調べると納得。
片目とか独眼とは違う語感があると思います。

 

隻という漢字
隹(ふるとり)は鳥、又は手を表して、一羽の鳥をつかまえるさまから。
「とり一羽、かたわれ、ひとつ」


中島みゆき/二隻の舟(にそうのふね)

わたしたちは二隻の舟(わたしたちはにそうのふね)

(二隻は「にせき」と読むのが普通)

 

 

隹(ふるとり)を二つにすると雙に。
常用漢字では双)


雙は、二羽の鳥を手に取るさまから、ふたつの意味。
双は又+又。手ふたつで、ふたつの意味。

 

雙葉中学など、学校の名前で有名な雙葉(ふたば)。

双眼鏡も雙眼鏡と書くと印象が変わります。

 


ついでに慧眼は「けいがん」
物事の本質を鋭く見抜く力。
知恵も元々は智慧と書く仏教用語