好きなことを知っている人は、しあわせ

好きなことを知れば幸せになれる。好きなことが分からないと幸せになるのは難しい    

月へん、肉づきの漢字

肉と月、まったく別の漢字だったのに、部首になると、月という同じ形に。
そんな「月へん」「肉づき」の漢字をまとめてみました。
(参考 漢語林)

 

 

太陽と月の「月」に由来する文字は少数派

 

朋 とも
部首としては、月へんだが、「数個の貝を糸でつらぬいて、二列にならべた形」から仲間を表す。

 

朗 良い月から、あかるい
朗らか(ほがらか)、明朗(めいろう)

 

望 遠くをのぞむ

期 整然と区切る、区切られた時間

 

一部に、舟に由来する文字もある(舟月、ふなづき)

服 舟の両側につける、そえ板
朕 ちん(われ、自分のこと)

 


多くの文字は肉に由来(肉月、にくづき)

 

肌 はだ

 

有 右手に肉を持つ形
伝統的に、月(つき)に分類

 

肋 あばら、肋骨(ろっこつ)
肝 きも、肝臓

育 女性が子どもを生む形

 

胃、肺、背、胸、腹、腰、腸、膝(ひざ)など頻出漢字も多数

 

脂 あぶら、動物性のあぶら
肉+旨い、肉の旨み


腥 セイ 腥いで「なまぐさい(生臭い)」
月っぽいけど肉づきの漢字。
肉+星で霜降り肉
漢字が作られた時代とのギャップを感じさせる文字

 


脆 
脆い(もろい)、脆弱(ぜいじゃく)
月は肉、危は絶の省略形。
「たちきれやすい肉」


その他
豚の部首は「にくづき」ではなくて「いのこ(豕)」
豕は、ぶたを象った(かたどった)もの
象も同じ部首